グルメ・スイーツ

山陽電車で「粉もん屋さん」巡り!

関西人にとってソウルフードとも言える粉もん。
地元に根付く人気の”粉もん屋さん”に、看板メニューや美味しさの秘密をお聞きしました。
山陽沿線でこだわりの味めぐりをお楽しみください。

【お好み焼き】つくし 垂水店

メニュー50種以上。お好み焼き&鉄板焼きの老舗店

先代である母のお好み焼きを食べて育った現社長が「この味を残したい」と受け継ぎ、創業から半世紀。

鰹・昆布・シイタケなど和風だしたっぷりの生地で焼き上げるお好み焼きに、地元のソース屋さんと開発した甘めのオリジナルソースがよく合う。

デラックスお好み焼き(1,397円)

「エビガーリック」「にんにくそばめし」などにんにくメニュー5種の「にんにくセット」(4,103円)など垂水店独自のセットメニューも人気。

~ 至極の一品 ~

たこにんにく(737円)

タコにアスパラガス、にんにくをバター醤油で炒めた一品で「癖になる」とリピート率高め。

社員 伊藤 貴光さん

トッピングに迷ったら、シーフード、牛すじこんにゃく、豚肉に半熟目玉焼きがのった「デラックス」が一押し。

「エスコート5月号」「エスコートオンライン」で当店の記事をご提示いただくと、グループ全員に「生ビール・レモンサワー・ジムビームハイボール・ソフトドリンク」の中からお好きなドリンク1杯目を半額でプレゼント!
※5月1日(木)から5月31日(土)まで

Information

住所神戸市垂水区平磯4丁目4-15
営業時間月~金曜
(ランチ)11:30~15:00(L.O.14:30)
(ディナー)17:00~23:00(L.O.22:00)
土・日曜・祝日
11:30~23:00(L.O.22:00)
アクセス「山陽垂水駅」徒歩約1分

お問い合わせ

  つくし 垂水店

  078-707-0256

【玉子焼き】松竹

上質な素材と技術で看板の味を守る

シンプルなメニューゆえに、選び抜いた素材だけを使用している「玉子焼き」は、中はトロトロ、外はこんがりが松竹琉。

タコは明石産のみ、生地は気候や温度、卵とのバランスで選ぶ。生地用出汁は羅臼昆布ベース、付け出汁は鰹ベースと使い分けるなど、繊細な味を生かし守り続けるこだわりとともに、三代目が66年の歴史を引き継いでいる。

玉子焼き(800円)

~ 至極の一品 ~

特別玉子焼き(950円)

「崩れない持ち帰り用を」の声から生まれた「特別玉子焼き」は、卵とタコを増量ししっかり焼き上げることで、時間が経っても丸く食べ応えも十分。

店主 石垣 克芳さん

店主 石垣 克芳さん

まずは何も付けず、次に出汁だけで食べるのがおすすめ。お好みで三つ葉や一味、ソースで味変も。

Information

住所明石市大明石町1-6-1 パピオスあかし 1F
営業時間11:00~20:30(L.O.20:00)
水曜・第1・3木曜定休(祝日の場合は振替あり)
※お持ち帰り用の玉子焼き(880円)、特別玉子焼き(1,030円)のみ予約可能
アクセス「山陽明石駅」徒歩約2分

お問い合わせ

  松竹

  078-912-0091

【高砂にくてん】ミナミ

じゃがいもが決め手 高砂のソウルフード

おでんの日はあえて具を残し、翌日にくてんに入れて食べる風習がある地域で、店主の島本さんは一度消えた「高砂にくてん」の名前を復活させ、B-1グランプリなどで全国各地にファンを増やしてきた。

「高砂にくてん」は、薄く伸ばした生地に牛すじの甘辛い肉汁で煮込み直したおでんのじゃがいも、キャベツ、牛すじ煮込み、こんにゃく、天かすを乗せて重ね焼き、二つ折りに。

じゃがいものゴロゴロした食感がアクセント。

高砂にくてん(700円)

~ 至極の一品 ~

ミナミにくてん(1,080円)

「ミナミにくてん」はじゃがいもなしだが、大きさは「高砂にくてん」の2倍ほどのボリューム。

店主 島本 邦夫さん

ホクホクした北海道産の男爵いもがポイント。

Information

住所高砂市荒井町中新町6-25
営業時間11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
アクセス「荒井駅」徒歩約11分

お問い合わせ

  ミナミ

  079-442-4846

【どろ焼き】喃風なんぷう 姫路本店

お好み焼きでももんじゃでもない、不思議な食感

牛すじ肉を煮込んだ醬油ベースの出汁をたっぷり入れた生地を、230°Cの鉄板で直径約50cm程度に薄く大きく広げ、キャベツやお好みの具材と一緒に素早く包み上げる「どろ焼き」が名物の『喃風なんぷう 姫路本店』。

豚や牛すじ、エビ、イカなど具材によって焼き加減を調整、中はトロトロ感を残しながら、外にはパリッと焼き目をつける。
茶碗蒸しのようなやさしい味なのにボリューミーという新しい粉もんは、体験の価値あり。

どろ豚(836円)

~ 至極の一品 ~

姫路チャンポン(1,133円)

焼きうどんと焼きそばをミックスした姫路発祥の「姫路チャンポン」は、観光客・地元客問わず注文率No.1!

エリアマネージャー 原 賢二さん

スプーンですくってお出汁につける。どろ焼きの美味しい食べ方です。

Information

住所姫路市東駅前町57 あらきビル1F
営業時間平日
11:30~15:00(フードL.O.14:00、ドリンクL.O.14:30)
17:00~23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
土・日曜・祝日
11:30~23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
アクセス「山陽姫路駅」徒歩約5分

お問い合わせ

  喃風なんぷう 姫路本店

  079-280-3411

これも粉もん?!【パンケーキ】CAFEカフェ NICOLAニコラ 明石店

ふわふわのパンケーキ + 生パスタを一緒に味わって

「とにかく軽い」と口溶け食感が評判のパンケーキと、老舗の淡路麺業のもちもち麺をバリエーション豊かに楽しめる生パスタのお店。

年中人気の「ティラミスパンケーキ」は、ふんわりした生地とバニラアイスやクッキー、ほろ苦ココアで味の変化が楽しめる。

ティラミスパンケーキ(1,430円)

お子さま2人目以降は無料の「お子様ランチ」(935円 ※小学生以下対象)など、お子さま連れにやさしいサービスも。

~ 至極の一品 ~

サーモンと国産レモンのクリームパスタ(1,540円)

濃厚なクリームと爽やかなレモンのマリアージュに感動しつつペロリ

取締役 赤井 由貴さん

パンケーキもパスタも毎月新作メニューをお届け。旬の味を楽しんでくださいね。

Information

住所明石市二見町西二見1727-1
営業時間10:00~17:00(フードL.O.16:00)
祝日 10:00~17:00(L.O.16:00)不定休
アクセス「西二見駅」徒歩約8分

お問い合わせ

  CAFEカフェ NICOLAニコラ 明石店

  078-940-9257

お得なきっぷ情報はこちら

SHARE