イベント
「神戸マラソン2025」開催!山陽電車に乗って新コースを楽しもう
コース変更により、注目が集まる神戸マラソン。
山陽電車に乗って、海風が心地よいコースで名所を巡りながら、ランナーを応援!


コースが変更され、見どころも満載!

日時:11月16日(日) 9:00〜
スタート :神戸市役所前
折り返し :大蔵海岸
フィニッシュ:神戸ハーバーランド
①フラットなコースで好記録にも期待
折り返しが「西舞子」から「大蔵海岸」へ、フィニッシュは「市民広場付近」から「神戸ハーバーランド」に。
高低差約10mのコースで新記録更新に立ち会えるかも?!
②国内外から5万人超がエントリー
初心者も走りやすいコースになり、応募者は国内外合わせて5万人を超え、海外エントリーは過去最多。
国際色豊かな2万人のランナーたちを応援しよう!
③より絶景を楽しめるコースに
神戸の街並みや美しいシーサイドが魅力の神戸マラソン。
淡路島や明石海峡を一望できる大蔵海岸が折り返しになるので、応援しながら絶景も楽しもう!
おすすめ応援スポット1
「山陽須磨駅」「須磨寺駅」付近

往路と復路が重なるエリア。合間に休憩しつつ両方応援できる。
バーガーでお腹を満たして全力応援!「Bone’s DINER 」

「ボーンズバーガー」(700円)が一番人気。
+100円でベーコンなど追加OK(パティは+400円)
オープン2ヵ月でリピーター続出中のアメリカンダイナー『Bone’s DINER』。
休憩時間は設けず営業しており、ロコモコ(1,400円)やアサイーボール(1,200円)などほとんどのメニューがテイクアウトできるので、応援の合間でも手軽に食べられる。
※テイクアウトはすべて+100円

Information
| 住所 | 神戸市須磨区須磨本町2-3-1 |
| 営業時間 | 11:00〜21:00(L.O. 20:30) 火曜定休 詳しくはインスタグラム(@bones.diner)をチェック |
| アクセス | 「山陽須磨駅」徒歩約4分 |
おすすめ応援スポット2
「大蔵谷駅」付近
視界が開けた大蔵海岸付近は、応援スポットに最適。
風光明媚な折り返し「大蔵海岸公園」

海風を感じながら景色と応援を楽しんで
園内には1周1kmと5kmのランニングコースがあり、フットサルなどが楽しめる人工芝のグラウンドやバーべキュー施設も整備されている大型公園『大蔵海岸公園』。
応援後や合間に、海岸の散策や東地区にある遊具が充実した人気のこども広場をファミリーで楽しめる。

Information
| 住所 | 明石市大蔵海岸通2-11 |
| 営業時間 | <大蔵海岸公園管理事務所> 9:00~18:00 無休 大蔵海岸公園公式サイトをチェック |
| アクセス | 「大蔵谷駅」徒歩約5分 |
おすすめ応援スポット3
「舞子公園駅」付近

折り返すと徐々に間隔が空き、お目当てのランナーが見つかりやすい。
レトロ洋館と絶景カフェ「旧武藤山治邸・MUTO CAFE」

明治40年に建築されたコロニアル様式の洋館『旧武藤山治邸』は、円形バルコニーやステンドグラスが美しい。
「MUTO CAFE」は、コーヒーなどのドリンク5種類がすべて300円。
明石海峡大橋を望める海辺のテラス席がおすすめ。
Information
| 住所 | 神戸市垂水区東舞子町2051 |
| 営業時間 | <旧武藤山治邸> 10:00~17:00(入場は16:30まで) 月曜定休 ※祝日の場合は開館、翌日が休館 詳しくはインスタグラム(@kyumutotei)をチェック <MUTO CAFE> 10:00~16:30 ※カフェのみの利用も可 |
| 入館料 | 大人100円、高校生以下は無料、70歳以上は50円 ※要証明書 |
| アクセス | 「舞子公園駅」徒歩約5分 |
おすすめ応援スポット4
「須磨浦公園駅」付近
沿道からの途切れることのない声援と太鼓の音が、力走するランナーを後押し。


声援を送ったあと一息つける波打ち際スポット「SUMAてらす」

テラスやソファで波の音を聞きながらリラックス
須磨海づり公園内にある『SUMAてらす』は、応援で盛り上がる須磨浦公園からすぐ。
思い切り応援したら、海鮮メニューに、おいしいコーヒーやドーナツを楽しんで波の音を聞きながらリラックスしよう。
詳しくはこちらから

Information
| 住所 | 神戸市須磨区一ノ谷町5丁目地先 |
| 営業時間 | 11月/10:00~17:00(L.O.16:30) 火曜定休 ※予告なく営業時間が変更になる可能性があります |
| アクセス | 「須磨浦公園駅」徒歩すぐ |
応援の後に絶景も楽しめるお立ち寄りスポット「須磨浦山上遊園」

六甲山地から紀淡海峡まで360度見渡せる大パノラマ
応援の後には360度のパノラマが圧巻の須磨浦山上遊園で絶景も楽しんで。

Information
| 料金 | ロープウェイ(往復):大人(中学生以上)920円、小人(小学生)460円、 カーレーター(往復:大人・小人同額):550円 ※お得なセット券あり |
| 営業時間 | 11月/10:00~17:00 ※平日も観光リフト、サイクルモノレール、ミニカーランドの営業を実施 |
| アクセス | 「須磨浦公園駅」~ロープウェイ~カーレーター〜観光リフト |
マラソンと兵庫・神戸・明石を楽しむイベント「神戸マラソンEXPO2025」

入場無料
日時:11月14日(金)13:00~20:00(最終入場)、15日(土)10:00~19:00(最終入場)
場所:神戸国際展示場1・2・3号館
アクセス:ポートライナー「市民広場駅」徒歩すぐ
ランナーも応援する人も兵庫・神戸・明石を楽しめる屋台やステージイベントが盛りだくさん。
1・2号館のオフィシャルスポンサーによる展示に加え、新たに3号館では「神戸マラソン オープンマーケット2025」も開催。
山陽電車も出展し、スティックバルーンの無料配布やオリジナルグッズ販売、フォトスポットの設置も。
詳しくはこちらから
山陽電車に乗って応援しよう!
2025年版ヘッドマーク&ポスターが登場

神戸マラソンのヘッドマークを付けた電車が運行。
各駅にポスターも掲出し、山陽沿線もマラソンムードが高まる。
ポイントが貯まる!ICOCAを使って応援に行こう!
神戸マラソン当日の9:00~13:00に、ICOCAを使って山陽須磨駅~大蔵谷駅のどの駅で乗っても降りても100ポイント貯まります(一乗車につき100ポイント、小児は50ポイント付与)。
貯まったポイントは券売機でチャージすることで、1ポイント1円としてお使いいただけます。
※山陽電車の他のポイントサービスとは併用不可
※山陽電車の券売機での事前登録が必要
※ICOCAは西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です
Information
※写真は過去のものです





